![]() 先日、土曜の代休で平日のお休みが取れたので、いつものサンクちゃんとzafferano restaurantへ行ってきました。ここは、前に夜に来た事があって以来の久々。 スターターにマグロの塩漬けとインゲン、トマトのサラダ。トマトがなんとドライトマト、プチトマト、普通のトマトの3種類がが入っていた憎い演出。トマトそれぞれの食感が違い、なかなか面白い一皿でした。 ![]() メインにカニのパスタ。初め見た目が「冷やし中華」って感じでしたが、千切りにされたズッキーニが歯ごたえあっておいしかったです。 ![]() デザートはルバーブのパンナコッタ。私はコーヒーを飲まないので、サンクちゃんの絶賛するティラミスは食べれなかったけど、パンナコッタも文句なしにおいしかったです〜。途中でサービスでキャラメルのミニアイスが回ってきて、うれしいサプライズも! おいしい食事は心の栄養。 最近お疲れ気味だったので、心もリラックスした良いひと時を過ごしました。 ![]() 〆はサンク邸にて、うわさのマリアージュフレールのガラスポットで優雅にティータイム。 ジャスミンティーの花がきれいに開かないとサンクちゃんは言ってましたが、味はすごくおいしかったよ〜。 あの後、割らんように洗うの大変やったんかな、、、、、。^^; ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]() ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-04-05 02:15
| Food
![]() ちょっと前になりますが、いつもの友と行った、The berkeley Hotelのアフタヌーンティー。 ここのは伝統的なスコーンが無い変わりに、お惣菜系が充実してます。 今回で2度目でしたが、正直前回の方が良かったかも、、、、。^^; まずは、出て来たアールグレイの味がなにかへん。イギリスでお茶が美味しくないというのはそんなにないのですが、どうやら、熱いお湯で入れられた味がしなかったというか、、、、。なので、店員さんに言って、交換してもらいました。2度目は美味しかったので、やはりはじめのは入れ方に問題があったのでしょう。 ![]() サンドイッチもおいしいけど、若干パサ付きが感じられたかな、、、、。 ![]() このデザート、とてもかわいらしいのですが、味は普通で違うほうのチョコの方が断然おいしかったです。 まあ、いろいろ言いましたが、メインはお友達とのおしゃべりということで、、、、、。^^; 実はこの日、いろいろハプニングあり。 まずは、すぐ近くの二人席のところで、店員さん、思いっきり、ミルクをこぼしてしまって、足がミルクまみれになっていました。(笑)お客さん、座ってなくて良かったね〜、、、、。^^; 次に、私達のすぐ後ろがカウンターバーだったのですが、突然凄い音がしたと思ったら、カウンターの上のガラスコーティングが爆発!車のフロントガラスのように、バラバラなって、見事に破壊されていました。心臓飛び出るかと思いました。^^; きっと、なにか熱いものでも置いたのでしょうか、、、、。それともポルターガイスト???ちなみにそのカウンターのすぐ横はあのミルクの席、、、、。そんな魔の席にだれも座ってなくってよかった、、、、、。でないと、きっとミルクの後はガラスまみれになっていたであろう、、、、。 私たちの席の近くにも飛び散ったガラスの破片がありました。みんな、ケガなくってよかったわ。 と、そんなハプニングもありの、楽しい?会食でした。^^; そして、最後の極めつけは、なんと、同じフロアーにジュリアロバーツが旦那さんと居た事。 お友達の1人が気がついたのですが、私、全く気がつかなかった! オフモードの彼女はぜんぜんオーラもなく、一般人でもおかしくない感じ。髪の毛もボザボザでラフな格好だったし、、、、。彼女は旦那さんと仲睦まじくされてました。^^; みんなでじ〜っとジュリアを見つめるも、すぐにどこかへ行ってしまいました。 店員さんが「誰か、有名な人でもいたの?」っと含み笑いをしながら、聞いて来ましたが、きっと知っていたのでしょうね。で、彼は「もう日常茶飯事に有名人がお見えになるから、さほど驚きもしませんよっ。」 と、余裕の表情で去っていきました。^^; なにはともあれ、不思議なアフタヌーンティーなのでした。 ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]() ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-03-23 07:52
| Food
![]() 昨日のお昼ご飯。 冷蔵庫の奥にあった納豆とうどんを使って、私だけのささやかな食事。 梅納豆うどん *うどん 1玉 *納豆 1パック *梅干し 2個 *麺つゆ 少量 *もみ海苔 少量 *貝割れ 少量 納豆と梅干しと付属のタレとからしを入れて、混ぜまぜ。 それをうどんの上に乗せて、海苔、貝割れをトッピング。 かなりおいしかったです、、、、、。全部冷蔵庫の奥に残っていたものだったので、使い切る事ができてよかった。^^v その後は、言うまでもない、、、、、。出先から帰って来たフィルぽんからの大ヒンシュクをかったのでした、、、、。^^; 納豆といえば、うちの甥っ子のタクちゃん。 彼は納豆ラバーで毎朝欠かさずいただきます。フィルぽんも大好きな彼ですが、この時だけは、「ふぃる〜、、、、」とじゃれ合ってくる彼を引きつった顔で相手しているのでした、、、、。^^; ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]() ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-03-15 21:13
| Food
![]() ある日の夕食。エビサラダとキノコの炊き込みご飯。 この日はフィルぽんの元同僚カップルをお招きしてのディナーでした。 いつもイギリス人がうちへ来るときはなるべく日本っぽいものを用意したいな〜って思うのですが、日本食レストランでも炊き込みご飯はなかなか食べることがないだろうな〜っということで挑戦。食べやすいようにおにぎりにしてみました。中身はシメジ(waitroseで発見!)、椎茸、ニンジン、油揚げ、枝豆、冷凍ごぼう。二人とも初めは見慣れない食べ物を前に心配顔でしたが、スコットくんは中身をほじくり出して、何が入っているのか聞いてきました。多分、見た目が怪しかったんでしょうね。^^; で、一口食べたとたん、おいしい、おいしいとおにぎりをパクパクと食べていきました。それを見て安心して、彼女のタマラも食べる。内心、良かったと思いました。^^; エビのサラダには自家製オニオンドレッシングでシンプルに。 ![]() メインはフィルぽんお得意のポークベリーのロースト。たまには芋なしってのも軽くていいですね。ご飯派の私にはありがたい、、、、。 ![]() デザートはタマラが持ってきてくれた、ブレッドプディング。これに、カスタードをたっぷりと乗せていただきました。あえていうなら、たくさんご飯を食べた後の非常に重いこのデザートはかなり厳しい、、、、。とってもおいしかったのですが、イギリス菓子らしく大味だし、ボリュームがあり後でどしっと来ました。^^; パンがデザートになるという図式がどうも納得いかない私なのでした、、、、。>< ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]() ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-03-08 04:03
| Food
![]() 先日、イギリスの永住権を無事に取りました。 こういう大きな事が終わると正直心も落ち着くこと。 海外に住むにあたり、ビザ取りというのは面倒+お金がかかる(イギリスでの話)大変な厄介ものなこと。 イギリスに住み丸5年。 学生ビザ2回 パートナービザ1回 永住権1回 その度、大変な労力+お金がかかり、うんざりとしていましたが、今回で最後。 肩の荷が下りたというか、やっと地に足がついた感じ。 永住権を取るにあたり、イギリスの知識テストにまず、合格しなければならず、去年それはクリアー。 その後、直接ホームオフィスへ行って1日で申請したかったのですが、定員割れの為に断念。 結局郵送でパスポートを送りました。それが、去年の10月終わり。 それから、すぐに来るかなと待っていたら、前回送った二人のパスポートと大量の資料とともに3ヶ月後に無事に戻ってきたのでした。 ![]() そのお祝いってことではないけど、金曜日はご飯を作りたくない理由でやってきたCôteというレストラン。前回お友達達と行って良かったのでまた来てみました。 スターターにイカのフライとステーキタルタルをシェア。 ![]() メインに私はシーフードリングイネ、フィルぽんはハッシュステーキ。パスタはまあまあおいしかったですが、魚かお肉にすればよかったかも、、、、。いつもする間違い。パスタはイタリアンレストランで食べるほうが断然おいしい。ついついシーフードの文字をみると頼んでしまうんですよね、、、、。^^; ![]() 実はなにげにデザートが食べたくて、ココに来たのです。 前回おいしいアップルタルトが絶品だったので、フィルぽんにおすすめして、私はどうしても食べたかった、カスタードプリン。これが、これが、言葉を失うくらいおいしかったんですよ〜。イギリス在住のみなさん、このプリンを食べるだけでもいいからぜひ行ってください!!! ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]() ***ごめんなさい。お返事が遅れています。週末まで待ってください、、、、、。^^;*** ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-03-01 22:21
| Food
![]() や〜っと、バレンタインデーが終了! 今年は例年より静かなバレンタインデーだったので、そんなに心身ダメージとはならなかった。 しかし、やっぱり年々体はなまっているのか、それでも疲れた、、、、。^^; こんなご時世でも、決して安くはないお花を購入する人はいるんだな〜っと、売っているこちらがビックリ。低めに予想していたより売り上げが良かったのでオーナーもホッとしておりました。 ![]() クタクタでうちに帰るとフィルぽんが家の掃除+洗濯をすべてしていてくれました。ご飯も作ってくれて、こういうときは本当にありがたい。 写真はこの日ではないけど、先週フォーカッチャ(フィルぽん制作)とステーキを食べました。 焼きたてのフォーカッチャってすごくおいしい〜。去年ローマで1瓶15ユーロもした高級オリーブオイル(もったいないから、チビチビと使っています、、、、^^;)を浸して食べたら、ものすごくおいしかった〜。 今日はどこかランチでも行こうと隣町のおいしいガストロパブへ行くも、激混みで入れず。仕方が無いので、そのままスーパーに行って帰ってくるというお間抜けな感じ。^^; お腹が非常に空いていたので、私もイライラとしてきて、ちょっと運転も荒かったような、、、、。 今週はちょっくらドーセットへ行ってくるので、そこでおいしい物が食べられればいいな〜っと思います、、、、。 ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]() ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-02-16 08:57
| Food
![]() 毎週土曜日は、何も予定がなければ、街のマーケットへお肉を買いに行くのが日常です。 そして、フィルぽんの料理熱が再び、、、、、。 こちらはオックステールとカボチャのスープ。 なかなか濃厚でおいしかったです。 次の日に残ったこれにカレールーをいれて、カレーライスに変身(私が、、、、^^;)。 それがとってもおいしくって、今度、オックステールカレーも悪くないかも、、、、って思いました。 ![]() ジェイミーオリバーの番組を見てから、ポークのローストが気になったらしく、週末のローストはポークに決定♪ いつもはポークベリーですが、今回はショルダーを買ってみました。 オリーブオイルとペッパーなどを摺り込んだお肉の下には野菜を置く。 ![]() ワインやお水を入れて、蒸し焼き状態に。 ![]() なかなかおいしくできました。ポークの皮の部分はポーククラックリングと言って、すごくカチカチ、ガリガリに香ばしく焼き上げ、これをバリバリと音を立てて食べるのがトラディッショナル。この脂っこい皮、なにげに好きなんです、私。おいしいクラックリングは人気があって、すぐに取り合いになります。^^; ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]() ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-02-06 06:41
| Food
![]() 今週末はお家でまったり(最近いつも、、、、^^;)、家の事をしたりとしていました。 新聞を開けば、このご時世の暗い話ばかりで気分も下がり気味ですが、なんとか幸せに暮らせるだけでもありがたいこと。贅沢はなかなかできなくても、自分で出来る範囲のゆとりを大切にせねば、、、、。 最近の働いている花屋の写真。働いていると写真を撮ることもないので、最近はブログからも遠ざかっておりましたが、久しぶりに。^^; 不況の波は確実にこういうサービス業にも響いている訳で、去年に比べて、断然に暇ですが、そんな中でもいいお客さん達はサポートの精神でお花を買ってくださったりもして、ありがたい事。常連さんの1人が「大変な世の中だけど、自分が花を買う余裕がある限りは買い続けるよ。」と暖かい言葉を頂く。不況になると、世間ではお金を渋る傾向(客観的には自分もそうなのかな?)になるのだけれど、こういう心使いがビジネスを救うでしょうね。^^; 珍しくちょっと固いお話から入りましたが、土曜日は近所の唯一の日本人のお友達、Tくん、Hちゃんのうちへ行って新年会。 ![]() 定期的に飲み会をしている私達ですが、今回は懇願していた手巻き寿司。 彼女たちはイギリスでは非常な貴重なお刺身を用意してくれていて、フィルぽんとともに感激♪ 私達は地元のマーケットで大量のサーモンをゲット。(質より量?でも、サーモン、安いのにすごく新鮮でおいしいんですよ〜。^^) それに、最近よく食卓に上るアボカドミックス。 いつもはアボカド丼として食べるタネも手巻きの具として登場させました。 簡単な作り方 アボカド(さいの目切り) ごま油 醤油 白ごま チャイブ(またはネギ) わさび(結構大量!) ライムジュース一絞り(酸化防止用なのでレモンでもok!) の、材料をボールに入れて混ぜるだけ! 分量はすごく適当なので味を見ながら好みで調節してください。 サーモンとの相性もよく、とってもおいしかったです♪ 夕方6時ごろ始まったパーティーも、終わったのはなんと午前3時! その間、ぶっ通しで食べ、飲み続けました、、、。 私はそんなにお酒は強くないのですが、今回、お酒大好きなTくん、Hちゃんカップルから飲み方を伝授していただきました。 「お酒は薄めながら飲む!」 私達、赤ワインをずっと飲んでいたのですが、その間、水や紅茶も横に用意して交互に飲む。 その方法が良かったのか、私、まったく悪酔いしなかったのです。こんなに楽しくお酒を飲んで、最後まで眠らずに行けたこともかなり稀。(私はいつも始めに眠くなる人。。。。) でも、フィルぽんには効き目はなかったのか、それともあまり水分を取らなかったのか疑問ですが、今日の朝はヒドい二日酔いで死にそうになってベッドに寝たはります、、、、、。^^; みんなでいろ〜んな話をしたり、ゲームしたり、フィルぽんのお得意の手品が登場したり、すごく楽しい宴となりました。 ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-01-25 21:23
| Food
![]() 日曜日の昼下がり、フィルぽんの姉夫婦の家へ行きました。 彼女の誕生日プレゼントを渡しにと、彼らの両親がニュージーランドへ1ヶ月の旅行へ出かける前に来ていたのもあって、ランチにおよばれしていました。 私達はデザート担当だったので、さて何を作ろうか、、、、と考えた結果、ガトーショコラに。 思ったよりも簡単で、朝起きて、作り始めて1時間以内にオーブンへ入れる事ができたので、後はラクチン♪ ![]() ランチはビーフパイ&マッシュ。フィルぽんの義兄さんお手製♪(お姉さんはお料理がちょっぴり苦手、、、。^^;) 濃厚なスープに柔らかいお肉がすごく美味しかった〜。本当に、料理上手な彼。 毎回、みんなで絶賛。 ![]() ガトーショコラにはブルーベリーとラズベリーのライムジュース和え、ベイリーズというアイリッシュクリームのリキュール入りクリームを添えて。久しぶりに作った割には、上手に出来てよかった〜。^^ ![]() お誕生日、おめでとうございます! ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2009-01-12 05:49
| Food
![]() 今日の午後、仕事を半日で切り上げて、フィルぽんとアフタヌーンティーに行ってきました。 最近多忙だったので、あまりゆっくりと二人の時間がなく、休みの日はそれぞれ違う部屋で違う事をしていることもしばしば、、、、。^^; 二人ともどうも、家ではコンピューターに向かってしまう傾向があるように思います。 ちょうど、今日の午後二人とも時間が取れたので優雅にリラックスしてみようと繰り出したわけです。場所はうちから近いThe Groveというホテル。ここ、近所でも数少ない、私の大好きなところ。^^; アフタヌーンティーはロンドンよりお手頃だし、なんといってもテーブルが隣接していないので、ゆっくりとくつろげます。週末は予約がいっぱいで一度断念したのですが、平日は比較的に空いていました。前に一度アフタヌーンティーをしたときと若干メニューが変わってましたが、ここのサンドイッチ、すごくおいしかったです♪特に、スモークサーモンベーグルが絶品!その次にスコーン、こちらもサクサク、ふわふわで文句なし。特に、レモンカードのクリームがすごくおいしかったです。最後にスイーツが出て来たのですが、既にお腹いっぱいな上、ちょっと甘めで、濃厚なデザートセレクトだったので、もう少し、フルーツ、ムース系のあっさり系だったらよかったな〜って思いました、、、。^^;最後のお会計のとき、お手製ジャムがお土産に付くのはうれしいサプライズ♪ 暖炉の火を見ながら、ゆっくりとソファーに座って、普段家では話さない事なんかが話題に出たりと、場所も変わればまた新鮮で良かったです。こういうアフターヌーンもたまにはいいな〜♪ さて、明日から、また頑張ろう、、、、、。^^v ■
[PR]
▲
by netherbury
| 2008-12-02 05:03
| Food
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||