![]() 昨日、同僚のSとコッツウォルズにあるBiburyに行ってきました。 うちから、1時間半強くらいで着きました。 ![]() まずは、ネットで調べた時に行ってみたかったBibury Court Hotelへ。 1600年代に建てられたマナーハウスが今ではホテルとなっています。 ![]() ここへ来た目的はランチ。3コース+コーヒーまたはティーがついて£24.5っていうのはかなりお得だったのです。残念ながら、こちらのコンサバトリースペースは予約でいっぱいでした。 ![]() でも、こんな素敵な窓辺も近くにあって、いい感じでしたよ〜。 ![]() 肝心のお料理ですが、まずはスターターにホタテ。真ん中のがホタテと思いきや、モチモチとしたモノが焼かれて、その回りにホタテが並べてありました。結局あのモチモチはなんだかわからなかったのですが、おいしい一皿でした。 ![]() メインは鴨。鴨自体はすごくやわらかくって、おいしかったです〜。回りの豆のソースも美味しかったんですが、ちょっと味が濃かった。私はお肉はあっさりとシンプルに食べるのが好きなので、ソースが重いと食べ終わった後に動けなくなるくらいお腹いっぱいに、、、、。でも、味自体は美味しかったので好みの問題なんでしょうね。 次回来れるなら、他のメニューも試してみたいところ。 ![]() デザートにパンナコッタを。これも濃厚で美味しかった〜が、量が多い、、、、。半分でギブアップしてしまいました。ベリー系のソースがこれまた激おいし〜♪ おもしろいのが上に乗ってたお砂糖がドンパチ(子供の頃、こんなお菓子が流行ましたよね?)で、口の中でパチパチとはじけておりました。 これだけ食べて、チップを入れても30ポンドでおつりが来るのはうれしい! 機会があればまた行ってみたいと思います。 ![]() 食べ物だけではなんなので、回りを歩いてみました。 まずは、有名なArlington Rowへ。なんと、 1380 年に修道院の羊毛貯蔵庫として建てられました。古いですよね〜。 17世紀頃から紡ぎ手さんらのコテージとして改造されたようです。 ![]() こうして並んでいると、とてもかわいいですね。 ![]() 玄関先はツタが生い茂る。通る度に触ってみたいな〜。 ![]() 驚いたのは、屋根まで石造り!ホントに凄い技術。昔の人って本当に時間をかけて、こういうモノを作ってきたんですね。しかも、これだけの状態を今も残してきた人々の努力もすばらしい。 ![]() 天気が悪く、これ以上歩くのを断念して、スワンホテルまで行って引き返してきました。 ![]() 雨がヒドくなってきたので、(いかにもイギリス、、、、^^;)もう一つくらい村を回りたかったのを断念して、前から行ってみたかったChipping Nortonの外れにあるアンティークセンターへ。ここ、広いんですね〜。玄関先に雅姫さんが来られたという雑誌の切り抜きが張ってありました。^^; ちょこっと買ってから家路に着きました。 コッツウォルズ、久々でしたが、冬になる前にもう一度行きたいな〜っと思っています。 結構家からも近いので、軽くドライブしたい時にはもっと行くべしですね。 ブログランキングへ参加しています。 お時間があれば、1クリックお願いしま〜す! ![]()
by netherbury
| 2009-08-27 18:50
| Travel
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||